Archive for つれづれなるままに

20220707京都とベルイマン

京都で、イングマールベルイマンの映画を見ました。

沈黙と鏡の中のささやきという2作品。

初めて見たベルイマンの映画は、そんなに印象深いものではありませんでした。

沈黙は、一言でいうと対照的な姉妹の話

鏡の中のささやきは、一言でいうと精神病の娘を中心とする家族の話。

でも、今日になって、もしかして、この映画は、家族療法に使えるのではと思っています。そんな感じ。

ベルイマンさん、ありがとう。そして京都は、いかがですか?

行く春を近江の人と惜しみける 芭蕉

来る夏を祇園ばやしと迎えます 寛子

山や鉾私の前世とつながりて 寛子

20220617ワンダフルセラピー

こんにちは。お久し振りです。暑い日が続きますね。

6月は、夏への切り替えの月。なんだかだるいことも多いでしょうが、そんな時は、ミョウガやショウガ、ネギを食べてください。

今日は、こんな本のご紹介です。ベテラン弁護士の「争わない生き方」が道を拓く 西中勉著

西中先生は、大阪で弁護士をしておられました。悩んでいた時に、本屋さんで、目に入ってきた本です。

お金を追うと逃げていく。執着するから衝突する。こんな帯の文字が目に入りました。久しぶりに読んでみると、本セラピー。悩んでいることが小さくなっていったような気がします。西中先生、ありがとう。西中先生の事務所にお伺いしてお会いしたいと思っていたら、天国に転居されたとのこと。一度、お会いしたかったなぁ。本の力は、すごいですぞ。

あなたを癒してくれる本は、どんな本ですか?

ワンダフルセラピー。

無料イラスト 犬・ゴールデンレトリーバー

20220514時を待つ心

ソース画像を表示

かの有名な松下の翁がいったそうな。

時を待つこころを持ちなさい。

悪いときがすぎればよいときは必ずくる

おしなべて、事をなす人は、必ず時の来るのを待つ。

あせらず、あわてず、時の来るのを待つ。と。

この言葉は、本当でしょうか?

私の意見は、こんな感じ。

必ず、よいときがくるかどうかはわからないが

ときを見る。準備をしてタイミングを見計らう。今できることをする。

まずは、今、出来ること、出来ないことを、分けてみよう。アイリスより。

行く春を近江の人と惜しみける。芭蕉。

来る夏を京のみやことダンスする。寛子。

7月の八坂神社の祭礼と祇園祭りを楽しみにしている自分をイメージしています。その土地の気とダンスする。京都の祇園祭りは、室町時代の京都の商人の経済力があって、現在の形に繋がっています。そして、八坂神社のお神輿は、すばらしくファッシネーション。ご参考まで。

20220513あなたは、どんな人ですか?

川西の男女共同参画センターで、セミナーに参加しました。

内容は、よく覚えていないのですが、その時の資料が出てきました。

名刺には、普通、肩書を入れますが…

あなたは、どんな人ですかを記入してゆきます。

ユニークなので、ご紹介します。

私の場合、株式会社ミライアルの代表取締役、キャリアを研究するキャリアコンサルタント、神社の歴史を研究する人、仏像や建築物の気持ちがわかる人、老犬ホームの支援をする人、植物が大好きな人などなどでした。

自分は、どんな人?と思ったら書いてみるとよしです。

行く春を近江の人と惜しみける。芭蕉。

行く時を大切にして天の声。。寛子。

20220501ボレロ

調子の出ない時、どんなことをしていますか?

うつは、こころの風邪といった人がいます。

風邪ならば、「あれっちょっとおかしい」そんな時は、早めに寝る。

ちきんすうぷや玉子酒を食すると言ったところでしょうか。

現在、調子のでない真っ最中。

私は、ラベルのボレロを聞いています。

聞くと、不思議な力。調子が上がってきます。