Archive for 2012年5月26日

中小企業の人事総務担当者様へ(電話ハラスメントスポット相談のご案内)

こんにちは。ミライアルの藤原寛子です。
ブログを見ていただき、ありがとうございます。

今日は、電話ハラスメントスポット相談のご案内です。

人事相談担当者として悩んでいませんか?

例えば
セクハラやパワハラにどのように対応したらよいかわからない。
ハラスメントに対する取り組みは、どのように進めていけばよいか。
研修のやり方を教えてほしい。

まずは、一度電話相談をしてみませんか?

料金は、1時間12600円です。(消費税込)

ご相談をご希望の方は以下までメールをどうぞ。
E-mail kensyu@miraiaru.com

ご希望日時候補を、2、3あげていただければ
手続き等につきまして、24時間以内にお返事を差し上げます。

では、お待ちしています。

セクハラ電話相談のご案内。

みなさん、こんにちは。
いつもこのブログを見ていただき、ありがとうございます。

今日はセクハラ相談のご案内です。
私は、社労士になって約15年、さまざまな相談を受けてきました。
特に、女性からの相談が8割を占めるでしょうか。

その中でもセクハラの相談は、深刻なものが多く
誰にも相談できない。このつらさわかってくれない。
不安が大きい。どうしたらよいかわからないと悩んでおられます。

あなたがこの状況を脱して、幸せにくらすために、一度相談してみませんか?

料金は、1時間6300円です。(消費税込)

ご相談をご希望の方は以下までメールをどうぞ。
E-mail aslan@ray.ocn.ne.jp

ご希望日時候補を、2、3あげてください。
24時間以内にお返事を差し上げます。

相手を「名前」で呼ぶとコミュニケ―ション上手に。

上司や部下や職場の仲間、そして営業先で話をするとき
相手を名前を呼んでいますか?

例えば、朝、吉田課長、おはようございます。
また、川本君、お疲れ様…

挨拶はできているけれど
名前を付けていないことも多いのではないでしょうか。

「人を動かす」で有名なデールカーネギーはこのように言っています。

名前は、当人にとって
最もこころよい、最も大切なひびきであることを忘れない.

相手の名前を呼ぶことは
コミュニケーション上手への第一歩です。