日ごろからできること。

こんにちは。いつも、ありがとうございます。
ミライアルの藤原寛子です。

今日は、お仕事が進みましたか?
いかがですか?

仕事が進まない要因の一つに時間管理があります。
そんな時は、まずは、1週間の時間の記録をつけてみましょう。
俯瞰する。鳥の眼で。そして、修正すべきところは修正する。
PLAN→ DO→ SEE のサイクルで考える。

仕事と仕事以外のバランスは、どうか?を見てみます。

自分を大切にする。自分を大切にすることは、誰かを大切にすること。
誰かのためではなく、まず、自分の為にということを考えてみる。
自分を大切にすると、誰かを大切にすることができます。

電車に乗って。
緑のかたまりが見えてきます。
その緑のかたまりは、太古から引き継がれてきたもの。
京都の緑。奈良の緑。滋賀の緑。
奈良の風。河内の風。
岩手の夜空。

働き方改革とあなたの人生。

皆さん、こんにちは。ミライアルの藤原寛子です。
いつも、ありがとうございます。

働き方改革という言葉が、定着しつつありますが
皆様ご自身の働き方改革を考えられたことはありますか?
これを考えることは、人生を考えること。です。
自分の働き方を改革して、ゆとりの時間を自分の為に使ってほしいと私は思っています。

私の先生は、仕事の工夫をしなさい。ということを常に言われていますが
皆様の業務の見直しを考える。常に考える。行動する。ということは、とても大切ですね。

今も、そして、これからも日本の社会の少子高齢化は続きます。
働きたい人、働ける人が年齢に関係なく、日本の社会を支えてゆくことになります。
そんな時に頼りになるのは、工夫力が一番だと私は思っています。
工夫力は、柔軟性。柔軟性を高めるために、普段やらないことをやってみましょう。

では。いつも、ありがとうございます。

また、私どものキャリア相談を利用してください。
貴方のキャリアを、一緒に考えてゆきます。
お問い合わせは、aslan@ray.ocn.ne.jp
料金は、1時間6000円~ 新大阪にて、ご相談させていただきます。

パワーハラスメントのアンケートから学ぶ、活かす、行動する。

厚生労働省のアンケートより

(1)パワーハラスメントの発生状況

1:パワーハラスメントに限らず、従業員の悩み、不満、苦情、トラブルなどを受け付けるための相談窓口(以下「相談窓口」)において相談の多いテーマは、パワーハラスメントが32.4%と最も多い

→相談員全員がパワハラの相談対応ができることが、相談窓口担当者の課題である。
→パワハラの相談対応は、その背景まで、ヒアリングを行えることが、正しい問題解決方法である。
→相談員のコミュニケーション能力を高めることも大きな課題である。

2:過去3年間に1件以上のパワーハラスメントに該当する相談を受けたと回答した企業は36.3% 

→本当は、もっと多いのではないかと推定される。3社に1社の割合。未然防止の対応や相談窓口での適切な対応がなされているのかが、今後は
問われてくる。
就業規則の改定や懲戒に関する内部規定の整理や整備が必要なことは、いうまでもない。

3:過去3年間にパワーハラスメントを受けたことがあると回答した従業員は32.5% (平成24年度実態調査では25.3%)

→パワハラを受けた人が、相談をするとは限らない。
彼らが、外部相談をすることも視野に入れておく。リスクマネジメントの観点からは、内部相談が、適切な方法である。
パワハラを放置しておくと、潜在的に従業員の能力発揮力が低下して、生産性の低下につながる。

愛のある言葉を考えてみよう。

ある時、ある場所で、こんな言葉をかけてもらいました。

「お大事になさってください」

ちょっと、しんどかったその日の私には、とてもうれしい言葉でした。
たたいても〇〇という言葉がぴったりの私には、無縁の言葉かも。
でも、身に染みましたよ。嬉しかった。〇〇さん、ありがとう。

自分が言われてうれしい言葉を、誰かにかけてみよう。
なんてことは、自己啓発本には、よく書かれていますよね。
でも、実践は難しいかも。です。

愛のある言葉ってどんな言葉でしょうか?考えてみませんか?
そして、それを、どうか、どうか、誰かに使ってみてください。

☆こんな話が、皆様のお役にたちたい!!と言っています。
~誰かのプラスを探す。
大好きな人のプラスは、すぐに探すことができる。
では、大嫌いな人は?(探せないですよね)
でも、大嫌いだけど、もしも、プラスがあるとしたら・・・という仮定で考えてみよう。
そして、それを手帳に書いてみましょう。大嫌いな人には、伝えなくてもいいですよ。
たった、それだけで、今のあなたのエレメントが変わります。
今のあなたのエレメントが変わると、未来が変わります。
ミライアルの未来を変えるお話に
お付き合いいただいて、ありがとうございました。(笑)

私の先生は、言いました。誰かの役に立つブログを書いてくださいと。

宜しくお願いします。

今日、ランチに行きました。
開店5分前についたのですが
スタッフの皆さまのあいさつがこんな風でした。

おはようございます。
今日も、宜しくお願いします。

みなさん、いかがでしょうか。
この挨拶をどのように感じられたでしょうか。

先輩が教えてくれました。
職場は、みんなで力を合わせて仕事をするところ。
それを考えると…
今日も、宜しくお願いします。という言葉は
お互いに力を合わせるためのステキな言葉。ということが
夕方になって気づきました。

挨拶もいろいろですが、
宜しくお願いしますという言葉もたくさん使うとよいですね。

ミライアルも宜しくお願いします。