Archive for hiroko@sophia

カスタマーハラスメントをなくそう

カスタマーハラスメントとは
ささいなミスについて、暴言を吐く
上司を呼んで、土下座を求めるなど
顧客から受けるハラスメントのことと指します。

このようなカスタマーハラスメントについて、対処することが求められています。
(自分自身も、カスタマーハラスメントをしていないか?などと問うことも大切ですね)

その理由は、従業員を守り、休職や退職を防ぐことにあります。
従業員には、多大なコストがかかっています。
給料や社会保険料、教育訓練費、その他の費用など。
そして、見逃してならないのは、彼らの能力。
そのような能力をこのようなハラスメントで失うのは
マネジメント上、多大な支出となります。

具体的な方策としては

・専門相談窓口の設置
・メンタルケア
・配置転換
・自社や取引先などでの周知啓発やカイゼン活動など
(ポスターなどを利用すると効果的です)
・周知啓発のための従業員教育

カスタマーハラスメントをなくそう

☆今日、新しい元号が発表されましたね。
おめでとうございます。

新しい元号にふさわしい時代となりますように。

奈良時代、花と言えば、梅でした。

『パワハラにならない叱り方を学ぶ研修』のご案内。

皆様、こんにちは。ミライアルの藤原寛子です。
いつも、ありがとうございます。

『今日は、パワハラにならない叱り方を学ぶ研修』のご案内です。

部下を叱るということは、仕事の場面においては、欠かせない構成要素の1つですが
昨今は、部下を叱れない、叱りたくないという上司が増えているのも事実です。

パワハラ防止研修をしたがゆえに、部下を叱れなくなってしまった。
そして、業務の停滞や不備が生じている。上司のメンタルヘルス不全が生じているなどということが、起きています。

パワハラについて、正しく学び、そして、適切なコミュニケーションを実行することで
部下との関係を構築したいものです。

練習すると必ず上手になります。
部下との関係だけでなく、家族などの関係にも利用することができます。

◆プログラムのご案内
 1.アイスブレーク~この研修で学びたいこと
2.パワハラ防止の基礎知識
3.上司と部下の関係を考える~部下を育成する観点から
 4.適切なコミュニケーションとは
 5.叱ると怒るの違い
 6.タイプ別怒りポイント
 7.正しい叱り方とは
 8.まとめ&行動宣言

◆時間は、2時間~3時間
◆研修費用は、10万円+消費税
予算等のご都合等につきましては、対応可能ですので、お問い合わせくださいませ。
株式会社ミライアルのお問い合わせ→http://miraiaru.com/?page_id=72
ご連絡をお願いします。

ご検討、どうぞ、よろしくお願いいたします。

5~6月に、ハラスメント防止+メンタルヘルス研修をしてみませんか?

みなさま、こんにちは。新しい季節がスタートしますね。

新入社員の研修時期ですが
彼らが、会社に慣れて、そしてしんどくなることもある5月や6月に
ハラスメント防止+メンタルヘルス研修をしてみませんか?

ワークショップ中心の楽しい研修です♪でも、学習効率は抜群です!!
楽しいからこそ、成果は生まれる。

カリキュラムはこんな感じです。

◆メンタルヘルスの基礎知識
自分を守る知恵
まとめ

◆ハラスメント防止の基礎知識
予防と対策
まとめ   

◆時間は、2時間~3時間
◆研修費用は、10万円+消費税
予算等のご都合等につきましては、対応可能ですので、お問い合わせくださいませ。
aslan@ray.ocn.ne.jpまで、ご連絡をお願いします。

ご検討、どうぞ、よろしくお願いいたします。

愛ちゃん。

みなさま、こんにちは。

先ほど、地震がありましたが、みなさま大丈夫でしょうか。

うちの愛ちゃんは、みけねこ、7歳。なのですが…
現在、プチ鼻血を出して、メンヘル不全に陥っています。

地震でもストレスを感じるようですね。

こんな時は、やさしくハグをしてあげましょう。
気持ちが落ち着いてゆきます。

愛ちゃん、元気になって、くださいな。

非常時の家族の待ち合わせ場所は、具体的に決めておきましょう。
〇〇小学校の正門前。などという風に。

過労死を防ごう。

過労死について、考えてみたいと思います。

もしも、もしも
あなたが過労死を防ぐ方法を
誰かに教えてあげなければならないとしたら。。。
一体、何を提案しますか?

私なら、こんな方法を提案します。

①労働時間を記録しておく
労働行政において、過労死ラインは、月80時間といわれています。
このラインが絶対に正しいということはないのですが、目に見えない
疲労を感じるためにもこのラインを知っておいてください。

②睡眠時間を記録する

③自分のこころの状況や体の状況についても記録する

④誰かに相談する

⑤メンタルクリニックなどを受診する
眠れない、食べれないのは、メンヘル不全の初期症状。
早めに受診すれば、回復も順調となってゆきます。

いったい、何が一番大切ですか?それはあなたの命や体なのでは。

まずは、あなたの体が、通常の機能を持てるように調整することを優先してください。

向日葵。