Archive for 2015年2月1日

ライフプランセミナー

私は、ファイナンシャルプランナーとして
講演をさせていただくことあります。

先日は、摂津市立男女共同参画センターで
ライフプランセミナーをさせていただきました。

その中から…
皆さんの役にたつかもしれない情報をお伝えします。

【お金を増やす3つの法則】

① 収入を増やす
② 支出を減らす
③ お金に働いてもらう

これが、基本的なお金の法則です。

そして
私が、最近実行しているものに
【カルマの法則に基づいたお金の法則】というものがあります。

①  弱者支援の未来の発展と幸福のためにお金をつかう
例:ボランティアや寄付をすること

わたしの先生がこんな活動をしています。
http://www.balacomi.com/article/15108761.html

② 新たな価値を生み出す可能性のあるものにお金を使う
例:資格をとることや新たなことにチャレンジしてみること
(結果を考えすぎず、トライしてみることが大切)

③ 価格以上の価値を感じるものにお金を使う
→まずは、家計簿をつけ、お金を何に使っているか考えてみる
そのうえで、本当にほしいものを買うこと

お金の法則もいろいろなものがありますが
是非、一度試してみられるといいかもしれません。

ではーー。

『自然動』のススメ・その1

みなさま、お久しぶりです。

ブログ、大変ご無沙汰しておりましたが
今後、再開したいと思います。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

今日は、私が今、学んでいる『自然動』のススメです。

といっても、ご存じないでしょうね…

先生のHPより抜粋させていただきますと
http://www.balacomi.com/category/1393376.html

「自然動」とは、人間の本来備えている「野生の力」を目覚めさせ、
自分自身を大切にし、 本来あるべき心と体の健全な環境に導くものです。

「自然動」 では、その動きや発生する感覚から
人間が本来持つ 「野生の自己防衛本能」と 「野生の直観力」を、目覚めさせることを目指しています。
現代のストレスの多い社会において「野生の防衛本能の覚醒」は、
ストレスの蓄積からの病気や、トラブルからの効率的な回復を促します。 

また、自然動の持つ「野生の直観力」は、仕事、人間関係、健康などの状態を、
理想に近い状態に導いたり、目標達成を効率化する作用があります。

と、とってもすばらしいものなのですが
次回は、わたしの体験をお伝えしたいと思います。

では、また。